レクサス RC300  ブレーキキャリパー塗装  豊田市  板金塗装

Share on Facebook

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
明日からゴールデンウイーク。
特に予定を決めずその日の朝、子供の行きたいところに行って過ごそうと思います。
の予定ですが自分の調子が悪い・・・(-_-;)
(3年ほど前にやった顔の帯状疱疹再発か???)

今回は以前やったレクサスのブレーキキャリパー塗装のブログを見て
ここでやってもらおう。と持って来てくれたレクサスを紹介します。


まずはフロントブレーキ。
こうやってタイヤを外してみるとレクサスなのに何か迫力が足りません。

リアは 特にキャリパーも小さいのでこうしてみると
普通の車にしか見えない・・・(-_-;)
ということからキャリパー塗装する事に。

まずは、基本作業の取り外してからの洗浄。

いろんな洗浄剤&工具&ペーパーを使って汚れを落としてきれいにしていきます。
サンドかウエットブラストでもあればだいぶ楽なのかな?。

右側が洗浄、研磨前。
左側が下地処理後。
この作業を外したパーツ全てやります。

の後は塗装が出来るように固定とマスキング作業をしていくのですが
これが意外と大変。
固定方法?固定する向きを間違えると車両に取り付けたときに
アレってなるといけないので何度も確認してから固定します。

後は色がついてはいけない部分をマスキング。

特にフロントキャリパーのマスキングが大変でした。(-_-;)

こんな感じで塗ってみよ~。

 

塗装開始。
今回もオーナーさんからの希望色です。
事前に何種類かイメージの色をあて版に塗っておいて
入庫時に色を選んでもらっています。

3コート?キャンディー?
キャリパーなのにとても複雑な色(-_-;)。


今回も文字を入れます。


やり直しのきかない一発勝負。
本当にやりたくないです(;^ω^)
とりあえず1つ目は上手くいきました。


リアキャリパーに関しては貼るスペースが無いのでど~しますか?
と確認をしたところ、お任せします。
なので、いろいろ悩んだ結果このサイズでこの位置に決定。



ステッカーを貼り終わったらクリアーで最終仕上げ。
先にクリアーで仕上げをしておいて上からステッカーを貼る。
という手段もあるのですが、どうしても後から貼りました感が出てしまうので
今回も貼ってからクリアーで仕上げました。


リアキャリパーの感じもなかなか良い??(;^ω^)
(オーナーさんに見てもらうまでドキドキです)

この状態でマスキングを剝がして小部品を組付けておきます。

これが~

こうなり

リアキャリパーは特に~

こうなりました(^-^)
色を塗ったことによりキャリパー自体が
大きくなったように感じます。

後はタイヤをつけて試運転をして異常が無かったので
これで完成です。




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

コメントは受け付けていません。