こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
いろいろと忙しくてなかなか遊ぶ時間がありませ~ん。
がラジコンって持ち運び出来るので改造アイデアが浮かんだ時に
ちょこちょこと試したりしています。
(実車は当然持ち運べないし秘密基地まで遠いので・・・(^_^;))
今回はコペン全塗装その4です
前回はトランク、ルーフ、ボンネットのサフェーサーを入れて下地処理。
まででした。
今回は側面の板金作業。
と言っても両側面、直した時期は違いそうですが、
そこそこ綺麗に板金塗装されているので自分の出番は少なそうです。
小さな穴が開いていたクオーターも無事にふさがりました。
フェンダーは色抜けと飛び石傷程度。
程度と言ってもサフェーサーを入れると
何か凄い凹んでいたかのような雰囲気になります。
左側面も似たような部分的修正で終われました。
ひと通り板金作業が終わったら全体を水研ぎしていきます。
この作業をした時期は1月の後半。
という事は・・・。水研ぎというよりは氷水研ぎ状態で
手の感覚が無くなるし、しもやけにもなりました(;^_^A。
(しもやけになったの何十年ぶりだろうか?)
軍手をはめて手の入る所は洗車?大掃除?
こういう時にしか出来ない部分の汚れを落としていきます。
何とな~くボンネット載せてみました
(写真撮るための雰囲気作りは大事です)
今回はここまで。
全塗装にしては珍しく落とし穴的なトラブルがない!(^^)! ?
(ちょっとだけ寂しいです)
鈑金事例はコチラ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
施工説明はコチラ
施工事例はコチラ
TOTAL CAR SUPPORT
471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
藤井自動車 HPへ
藤井自動車の工場日記
フェイスブック
いいねしてください!(^^)!