エクスプローラー  クオーター板金で直しました。  豊田市  板金塗装。

Share on Facebook

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
土曜日に直撃すると思われた台風もほとんど影響なく
通過してくれたので一安心です。
今日は子供とアンパンマンミュージアムに行ってこようと思います。


今回はエクスプローラーの板金塗装を紹介しいます。
ガッツリ クオーターへこんでいます(・_・;)。
バンパーとクオータ交換ってところかな?と思ったら
実費なのでなるべく安くお願いしますとのこと。
新品部品の値段を調べたらビックリ価格(*_*;。



交換すれば自分は楽ですがとんでもない金額に・・・。
ということで板金でチャレンジしてみます。
まずは、5㎝位めりこんだクオーターを溶接して引っ張り出していきます。

テールランプやバンパーを何度も合わせながら少しずつ形を出して
(この段階はまだ荒出しです 3割程度かな)

外車の鉄板は国産車より厚みがあり張りが少ないので、
思っていたよりは順調に出てきてくれました。
叩き終えたらパテで整形していきます。

クオーターにパテをつけてある程度のラインを出したら、
今度はバンパー修理に入ります。
まずは細かい部品を外して作業をやりやすくします。
外した後はキズの部分を研磨して、高い部分、低い部分を
手で触って確認し、ドライヤーで温めながら修正していきます。

修正後はパテをつけていつものように直していきます。


頑張って直した結果、何とかここまで直りました。
ここから更に細かい修正に入ります。
(これで板金作業8割ってところです)

忘れていましたがリアドアもガッツリへこんでいました。
これは金額抑えめで新品部品があったので交換させてもらいました。

新品部品だからといってピッタリとつくわけではないので
必ず仮合わせ調整をしています。

仮合わせ後は、また外してドア裏を塗る下準備をします。
裏表ペーパーがけとがけと、裏面の淵にシーラーを打ち込んでいきます。

シーラーを乾燥させている間に色合わせをしていきます。
色合わせが出来たら先に裏面だけ塗装します。

先にドア裏を仕上げているので車体に取り付けて側面を一気に塗ります。
特にパール色はスプレーガンの塗る回数、速度、距離、エアー圧で別の色?
みたいになってしまうので、このように組み付けてから塗装します。


こうすることで色のつなぎ目もなく継ぎ接ぎ感は出ません。
手間はかかりますが間違えのない方法なのでこのようにして作業をしています。



塗装がしっかり乾燥したらドアの部品
(ガラス、モーター、配線、その他いろいろ)
をへこんだドアから全て移植していきます。

後はバンパー、テールランプなどを組み付けて
磨きをしたら完成です。


では、ブログも出来たので支度をして
アンパンマンミュージアムに行ってきます。
喜んでくれると嬉しいな(^_^)。












鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

コメントは受け付けていません。